【当面の間休館】和倉温泉お祭り会館

令和6年能登半島地震の影響の為、当面の間お休みさせていただきます。
七尾市を代表する4つの祭り、「青柏祭」「能登島向田の火祭」「石崎奉燈祭」「お熊甲祭」を中心に、能登の祭りの文化や歴史を紹介しています。
4つの祭りの実物展示もしており、スケールの大きさを実感できる展示物が見ものです。
また、巨大スクリーンでは迫力ある音と映像による演出で、祭りの疑似体験ができ、祭りの熱気と臨場感を存分体感できます。
エントランスでは祭り文化を中心とした七尾市及び能登半島の魅力を発信しており、ここでしか手に入らないお祭りグッズも数多く取り揃えています。
和倉温泉お祭り会館 外観
。
2021年4月にリニューアルした物販コーナー
。
写真提供:和倉温泉お祭り会館((一社)ななお・なかのとDMO)
INFORMATION
開館時間 | 9:00~17:00(16:30までに入館) |
---|---|
休館日 | 第2・4水曜日 年末年始(12/31、1/1) |
入館料 | 観光エントランス(無料) 展示ホール(有料)大人:800円、小中学生:400円、乳幼児:無料 ※団体割引あり。 ※詳細料金はホームページをご確認ください。 |
体験 | 展示ホール内(有料)で4つのお祭り体験が楽しめます。 ※お祭りシアター(約8分30秒)→お祭り体験(各10分程度) ※タイムスケジュールはホームページよりご確認ください。 ※状況により変更になる場合があります。
₌青柏祭の曳山体験の様子₌
|
駐車場 | あり 大型バス対応可能 |
場所 | |
ホームページ | |
問合せ | 和倉温泉お祭り会館 TEL(0767)62-4332 |
その他 | 会議室など貸館利用について⇒こちら
指定管理者:(一社)ななお・なかのとDMO TEL(0767)62-0900 ホームページ:NOTOJOURNAL |
観光一覧に戻る