新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、予約の連絡を事前にいただいてからになります。
予約先(0767)-62-1555 和倉温泉観光協会
体験できる組子は以下の3種類です。
![]() コースター(3枚セット) 800円 |
![]() 六角コースター(1枚) 1200円 |
![]() 写真立て(写真は付きません) 1200円 |
和倉じばん館の目印はわくたまくん!!!
組子とは、釘を使わずに木を組み付ける技術のことを言い、主に障子や欄間などに用いられ、高度な技術を必要とします。和倉温泉に隣接する「田鶴浜町」では、1650年に寺院を建てるために尾張から指物師を招いてから、建具の町として発展し全国に名を知られてきました。その歴史ある伝統工芸の技を「組子」体験してみませんか。初心者の方やお子様でも簡単に作れます。
■DATA
期 間/通年
時 間/10:00~15:00頃のお好きな時間。(所要時間は約10~40分)
場 所/和倉じばん館 石川県七尾市和倉町ヨ-5丙
定休日/不定休
参加費/写真立て 1,200円(税込)・六角1枚 1,200円(税込)・コースター3枚セット800円(税込)
駐車場/じばん館には駐車場はございません。なお周辺の路上駐車や個人敷地への無断駐車は事故・トラブルとなりますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。
要予約/TEL(0767)62-1555 和倉温泉観光協会